2006-01-01から1年間の記事一覧

ホタテとがっかりとビアガーデン。

最近テレビの映りが悪い。 テレビが悪いのか、アンテナが悪いのか。 テレビを買い換える余裕はないのでアンテナであってくれ。 というわけでつづき。 市場 3日目。 とりあえず朝飯。 3日目の朝飯は市場で食べるというツアーオプション。 というわけで朝メニ…

鼻血と子羊とおばちゃん

本日から仕事。 あ゛ーーー。 というわけでつづき。 じゅーん、ほたーる。 2日目後半。 ライオンのち○こ見たあとそのまま南下して美瑛・富良野へ。 そうです。 「あーあーあああああー」の富良野です。 旭川へのたびの途中、いろいろと北海道らしい景色見て…

振り替えと大移動と魅せるプレー

本日は販売研修の振り替え休日。 相方は今日から仕事。 そう 俺自由。フリーダム。 というわけで続きです。 飛ぶペンギン 二日目。 アホみたいな快晴。 これは俺の日ごろの行いが(以下略 そして朝から札幌→旭川の約150キロの大移動。 昼過ぎにようやく到着。…

ホテルとカニと先制パンチ

つづきです。 甲殻類喰い 車を借りて新千歳→札幌。 ホテルでのチェックインを済まして夕食へ。 初日の獲物は「カニ」。 とりあえずこれだろ。 とにかく量な二人なのでもちろん食べ放題のあるお店「おれの札幌」へ。そして運ばれてくるカニたち。 食べ放題を頼…

ラーメンとラウンジとトヨタ

さて。 帰ってきましたよ。 キタにいってキタ。 あいすいません。 北のサムさを肌で感じてもらったところで本編です。 出発 出発当日。 セントレアでラーメンが食べたいという相方の一言で、フライトの3時間前に金山に集合。 のはずが、相方いきなり遅刻。 …

夏休みと残業と甲殻類

本日も残業もそこそこに帰宅。 そして... 夏休みだーーーー!!!!いやっほーーーーーい!!! 給料も出たぜーーー!!!!わっしょーーーーい!!! 残業ばんざーーーい!!!! 6連休(夏休み+販売研修振休)でございます。 ブログもお休みです そんなわけ…

ショーとMacと全英

本日の出来事。 お、今週はなんだかがんばってる。 日本沈没 レイトショーで見てきた。 長期連休中で元気満々の相方が一人で、 映画館オープンと同時にチケットを買いに行ったけど それでも前のほうの列しか残ってないほどの人気。 で、内容。 まああれだ。 …

祭りとパッチョンとウヌボレ

今日は会社の夏祭りでした。 ・・・ 夏祭りてw 定時後、小腹を満たしに夜店に並び、そのまま残業。 ちょ、先輩ビール飲んでるしw 僕はほかの誰とも違う 先日、パッチョンボ〜♪が頭から離れないというエントリーをしたが、 もう一曲頭から離れない曲がある。 …

全英とメンタルと修造

全英オープンが始まった。 見所はなんといっても絶不調のタイガーウッズだろう。 メンタルスポーツだけに私生活でいろいろあると大変だろうな。 あー、見たい。 でも寝たい。 最終日(月曜早朝)とかめっちゃ見たいが、仕事が... まったくどうでもいいことだが…

LocoとRocoとPSP

パッチョンボ〜モイノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント〜ン♪ ノ〜ラッ チュレレ〜ロットン ポラポラペットン プ〜ロラッタンタン♪ パップ〜ラッ モ〜イノイノイ チャカレタパットン パンコラケットント〜ン♪ オ〜ラッ ポルケッティ〜ノ ポポラ…

叫びと相方とスッキリ

今日の日本の一部の人々の心の叫び。 「ちょwwwww極楽山本wwwww」 相方がんばってんのになあ。 明日の「スッキリ!!」は見逃せません。

カーゴとビーチと花咲ガニ

今帰宅。 土日のほうが疲れるのはなぜだろう? 土曜日 久々の2連休。(月曜は出勤) ぐうたら過ごして、気分が乗ったら坊z&りつ家の引渡しに顔でも出そうかと思ったが、 希望はかなわないのが常。 朝から溜まった洗濯物を片付け、部屋の掃除をし、布団を干…

カップとチャットといい天気

どうやら今週で研修も終わり。 来週からは何をやらされることやら。 コーディング 今週は今週で忙しく22時退社が続いてます。 といっても今週はプログラミングをメインにやってるので、 ドキュメントや発表資料作ってた今までよりなんだか楽しい。 成果物が…

叫びと引退と頭

今朝方の世界中の人々の心の叫び。 「ちょwwwwwジダンwwwww」 決勝で、しかも引退試合でのファンタジスタ。 W杯の奇蹟を見た気がしました。 「神の手」よりも「宇宙人の頭」。 そんなこと言っとりますが、ジダン引退は残念でなりません。 MVP、ブ…

ジャズとビビットとボサボサ

今日も研修で店頭販売応援。 接客はいいんだけど、休日出勤は勘弁してほしい。 まあとりあえず昨日のことから ジャズドリーム 土曜日。 新装開店したらしいので行ってみる。 新装して初の土曜日の昼間に突っ込むチャレンジャー。 案の定、道は大混雑、中は人…

チェアと脱力とコメント

今週は台風一過で、ずいぶんと気楽。 ゆとり教育。 逆に時間に余裕がありすぎて、ソワソワしてくる。 日本人だなあ。 中スポ 最近の楽しみ。 風呂あがりに、寮にあるかなり高機能なマッサージチェアでスポーツ新聞(中スポ)。 至福のひととき。そんな感じで昨…

スーツとパワーと気のいいおっちゃん

最近サボりがちだわね。 いかんいかん。 ということでダラダラ更新。 店頭販売研修 土曜日、休日出勤で言ってきましたよ。 とりあえずスーツアツスギ。 店に着く前から汗だくです。 忙しさナンバーワンの店ということで、かなり身構えていったが意外とのんび…

デフォルトとマルチタスクとトップセールス

さてみなさん、週末いかがお過ごしでしょうか?配属されてから3週間、研修真っ盛りです。 しかし。 しかしです。 なんかね、もう、忙しすぎです。研集中なのに仕事が終わりません。 研集中なのに22時退社がデフォルトです。 研集中なのに深夜残業してます。 …

名古屋と松阪と四日市

土曜日。 この日、某結婚式二次会の打ち合わせが三重である予定だったので、 相方にそう伝える。 すると相方は 「じゃあ私も松阪牛食いに行く!」 と一言。 会話が成立してません。 とりあえず相方にとって 三重=松阪or伊勢=肉と魚 みたいです。 そんなわ…

フランクとゴム手とバカ

昨日、部署で新人歓迎会をしてもらった。 周りの状況を見るかぎりかなり忙しそうな時期なのに、かなりたくさんの方に来てもらえた。 ほかの部署からの応援で出席してくれた方もいたらしい。 というか飲み会の応援てなんぞや?w 改めて見るとかなりの大所帯…

宮部とジャンルとハズレ

今日は早帰り。 最近研修中のくせに残業が続いてたので、のんびりしよう。 ブレイブストーリー 最近読み終えた本。 RPG好きで有名な宮部みゆきの冒険譚だけに最初からかなり期待して読んだが、 やっぱりおもしろかった。 というよりはこういうジャンルが好き…

ポロとペリーとネタ

週末。 なんか今週は早かったなあ。 いろいろやることがあって忙しくしてたからなんだろうけど... ほかの部署の新人と明らかに帰る時間が違います。 配属1週間で23時帰宅とはw まあ環境的に恵まれてる気はかなりするので、楽しんでやりたいと思います。 ペ…

前半と中盤と終了

さっきまでこんな感じ。 前半半ば オオーーーー!!↓ 中盤 ... ↓ 終了5分前 エエーーー! ↓ 終了3分前 あらららら... ↓ 終了直前 アハハハハ こりゃだめだw

ツテとオジサマと多角的

あれ? いつのまにか日曜日が終わっちゃうよ。 会談 今日は大学の知人のツテでとある起業家(青年実業家というべきか?)さんと会食をした。なんというか、年収が億近い人はやっぱり普通じゃない。 見た目普通のオジサマなのに。 頭の回転が早いとかそういう部…

決断力と実行力と別作品

で。買ったった! おもむろに無印に入場し、店員に向け「このソファを一括払いで」の一言。 さすが社会人!(まだ2ヶ月だけど) さすがボーナス後!(数万だけど) 男は決断力と実行力ですよ!(1万ちょっとの買い物だけど) 店員も俺に惚れたね!(男だったけど) …

環境とインドとボーナス

やっと週末。 今週はいろいろ環境が変わったので長く感じた。 会社 部署が確定したからといって、いきなり働かせられるわけでもなく研修の日々。 ただいろいろ憶えることや勉強しなきゃいけないことが出てきて、ちょっと大変。 といっても研修でインドに行っ…

ミエナイとフィットとロボ

研修終了〜。 長かったのか短かったのかわからんがとにかく終了。 とはいえまだまだ実戦に耐えうる技術は持ち合わせてないと思われるのでOJTでがんばります。 速報 業務連絡、業務連絡。 といっても個人に向けてだが。 配属がケッテイシマシタ! 結果は神の…

逆順と往復と貸切

ごぶさたしておりました。 なんかへろへろしてたら1週間も更新が滞ってた。 特に何もなかったけどあふろくは元気です。 では、いつもどおりテンポよくグダグダで。 チーズケーキ 土曜日。 久々にイオン名古屋ドーム前のデザートフォレストにいってみる。 今…

コードとチープとスプー

飴を噛んだら親知らずが砕けた。 そんなニュースで始まります、とりあえず日記。 ダビンチ・コード 日曜日に見てきたよ。 思ってたよりは混んでなかった。 いろんなとこの評論で酷評されてます今作ですが、 個人的にはおもしろかった。 ただ、全体的に駆け足…

CUSTOMとチェーンとスガキヤ

相方が社員旅行中ということで家でのんびり。 昼ごろまでゴロ寝。 広島の星 昨日に引き続きDVD鑑賞。 『CUSTOM MADE 10.30』。 ハイ、木村カエラ目的で借りました。 そういう高い目的意識があったので内容なんてほとんど期待していなかったのですが、 その期…