スーツとパワーと気のいいおっちゃん

最近サボりがちだわね。
いかんいかん。
ということでダラダラ更新。

店頭販売研修

土曜日、休日出勤で言ってきましたよ。
とりあえずスーツアツスギ。
店に着く前から汗だくです。


忙しさナンバーワンの店ということで、かなり身構えていったが意外とのんびりだった。
午前中2組しか接客してないし。
隣のテレビコーナーでずっとサッカー見てた。
まあなんだ。
俺に客を遠ざけるパワーがあるのはファミレスバイト時代に実証済みなんだが。
そんな感じで「1台も売れなかったらどうしよう」とか来る前とは逆の心配をする羽目になったのだが、
午後はそこそこ忙しかった。
午前の低調ぶりにちょこっとへこんでたが、
午後いちで自社製品が売れてやる気をとりもどす。
その後は売りに売りまくった。





他社製品を。
Panas○nicさんやシャ○プさんはやっぱ人気あるなあ。
思ってたよりけっこう楽しかった。
やっぱ接客好きなのかも。
普段できない経験だし、いろんな話聞けてよかった。
いろんなお客さん来たし。
明らかに新婚さんとその両親とか。
やたら日本語のうまい外国人(ブラジル系?)とか。
明らかにかたぎではない、夏なのに長袖のいかつい人たちとか(意外にいい人たちで一番高いの買ってくれた)。




中でも印象に残ったのは、やたら気のいい50歳くらいのおっちゃん。
「暇つぶしに来た」というなぜか三重弁のおっちゃん。
やたらとノリがいい。
1時間くらいしゃべってたかも。
話が乗りすぎてメーカーから応援に来てることや新入社員であることまでばらしてたw
最終的に「兄ちゃん気に入ったから買うたる」とかいって自社製品買ってくれた。
冬のボーナス一括払いでw
暇つぶしに来てただけなのにw
「今持っとるやつは知り合いに売りつける」とか言ってた。
うれしかったので店の入り口まで見送りに行ったら
「にいちゃんもがんばってええもん作りやー、また買うたるで」
とか言ってくれた。
そんな出会いにちょっぴり感動したり。


たまには接客業もいいもんだ。
あくまで「たまに」だけど。