2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

湿気と郵便局と業務連絡

そんなこんなでいよいよ明日はお引越し。 この家ともお別れか〜。 ちょっと感慨深いな。 湿気も多くて底冷えする部屋だったけど、なかなか気に入ってました。最後の一日は、 髪の毛切りに行って、郵便局行って、ヤマダ電機行って、ととんでもなくいつも通り…

部活と体育会と同窓会

めでたいかめでたくないかは別として、 本日卒業いたしました。 長い長い学生生活もこれで最後。 そう考えると感慨深くもあり、無難にこなしてきた生活に多少の後悔もあり。 まあとにかく6年間通いつめたこの学校ともお別れ。 思い返してるヒマはないけど思…

手続きと収納と都

引越し手続きやら掃除やら掃除やらでけっこう忙しい毎日。 さすが年度末。 気がつけば明日は卒業式。 何時からなんだろう? まったくわかんねえや。 まあ9時くらいに行けばいいだろう。 Hey!Ryo! 今日引越し荷物を持って初めて寮に入る。 なかなかの古さ。 …

クリーニングとミラクルと壁紙

体中がいてぇ... 特に背中と首。 強打しすぎたか? クリーニング スキーウェアを出すついでに、冬物をクリーニングに出しに行く。 なんとなくいつも行くとこじゃないとこに行ってみた。 レジのおばちゃんがまだ慣れてないのかものすごい遅い。 俺の後ろに行…

粉雪と腰痛と上司

今旅行帰りです。 バスで寝られない私は帰宅後疲労てんこ盛りです。 スキー 野沢温泉スキーツアーに行ってまいりました。 前日雪が降ったばかりらしく山の木が真っ白でした。 天気もよくてかなり景色は良かった。 人も少なく滑るには上々のコンディション。 …

テントウムシと模擬店と寄せ書き

今日相方は先輩の結婚式のため昼ごろに名駅へ。 なんや女の人って他人の結婚式のためにいろいろおしゃれせなあかんから大変やね。 俺の作ったテントウムシ(小道具)が活躍できたかどうかが心配です。 思い出飲み会 俺は俺で夕方から大学の友人と飲み会。 この…

鶴とベランダと禁断の地

千羽鶴パック なんだろう、このやりきれない思いw これが美しい嘘ってやつか。 本来の趣旨は... 会社側の販売理由も理解できなくはないが、 なんかこじつけだw この理論でいいなら、千羽鶴じゃなくてもよくね? 何かしら簡単なものでもいいから手作りの品…

余興と小道具とこまごま

今日は学校から帰ってきてから、 相方に頼まれたお仕事をする。 相方が出席する結婚式の余興用の小道具の作成。 色画用紙を切ったり貼ったり。 こういうこまごました作業は意外と好き。 調子に乗って頼まれてないものまで作って一人で楽しむ。

お菓子と統一感と手順

今日は3月14日。 つまりホワイトデー。 お菓子業界の策略にまんまとはまるのもイヤなので、 手料理作って帰ってくるのを待ってることにしました。 あらやだ、主婦みたいだわ。 まあ、というのは口実で実は冷蔵庫の整理。(相方には内緒) 冷凍庫の中で眠ってた…

ノートと幹事と我慢

なんか慌しくなってきました。 引越しとかめんどくさい。 では日曜日の出来事を。 プチ引越し 実家に帰る用事ができたのでついでにママンに車で来てもらい、 いらない荷物を実家に持って帰る。 2回目のはずやのにとんでもない量の荷物。 こんな荷物がどこに…

予想外とシーとボスの女

ここに来て予想外の忙しさ。 スローライフしたいよ 日曜までに実家にもって帰る荷物まとめなあかんし、 月曜日までに同窓会関係の仕事仕上げなあかんし。そんなこんなで旅行に関する日記はほったらかし。 書けるのかなあ。 とりあえず シーに行って、お台場…

スローライフと眠気と技巧

旅行から帰ってまいりました。 といっても二日前ですが。 旅行後もやたらと忙しく睡眠不足の日々が続いておりました。 昨日の夜、一週間ぶりに自宅のベッドで就寝。 ようやくぐっすり眠ることができました。 旅行に関してはそのうち書くよ。 どうぶつの森 旅…

休暇と観光と漬け

今日から相方が長期休暇。 というわけで付き合わされております。 休みの開放感からかテンション高すぎてついていけません。 ネズミーランド前夜 そんなわけで明日の夜出発でねずみの国に旅立ちます。 2泊3日(バス含めると2泊5日)してきます。 相方は3日とも…

神様と唇と松坂屋

速報! というか今日はこのあと書くことないので。 今朝の出来事 というわけで今朝の速報。 察しがついてる方もいるかも思いませんが... ドーーン!!DS Lite買ったった!実は昨日までどうしようか悩んでた。 で今日、普段なら10時過ぎに起きるのに目が覚め…

昼寝とゲームとベストテン

さてさてのんびりデイズ。 昨日今日と恥ずかしいほど何もしてない。 ごろごろ昼寝&ゲーム〜♪ あ〜幸せ。 ベストテン とある記事。 夢があっていいね〜。 ぜひ見つけてほしいものです。