ショーとMacと全英

本日の出来事。
お、今週はなんだかがんばってる。

日本沈没

レイトショーで見てきた。
長期連休中で元気満々の相方が一人で、
映画館オープンと同時にチケットを買いに行ったけど
それでも前のほうの列しか残ってないほどの人気。
で、内容。



まああれだ。




完全に、




ハズレ。



なんだ、最近はパニック映画にも恋愛の要素を入れなきゃだめなのか(例.海猿)?
なんか何もかもが中途半端。
まず、柴咲コウ
まあ、演技は下手とはいわないが、
ハイパーレスキューという役どころには無理がありすぎですから。
レスキューなのに線細すぎ、色白すぎ。
演技慣れはしてるが、役作りは...
てかどんな映画でも同じような感じのキャラだし。


あと気になったのが、自衛隊
映画に協力してもらったお礼なのか、なんなのか、
無意味な形でやたらとヘリやら船やら出てくる。
人々が逃げ惑うシーンより、自衛隊の船や車に避難のため乗り込むシーンのが圧倒的に多い。
しかも無意味に。


ほかにも突っ込みどころは満載ですが(出てくるPCが全部Macだったり、主題歌があってなかったり)、
この辺で。
アルマゲドン+デイアフタートゥモロー+宇宙戦争
とりあえずみなさんにはオススメしません。
映画監督&原作が広告代理店や協賛団体に負けた好例。

全英

やっぱタイガーすげーわ。
ばけもんだ。