鼻血と子羊とおばちゃん

本日から仕事。
あ゛ーーー。
というわけでつづき。

じゅーん、ほたーる。

2日目後半。
ライオンのち○こ見たあとそのまま南下して美瑛・富良野へ。
そうです。
「あーあーあああああー」の富良野です。
旭川へのたびの途中、いろいろと北海道らしい景色見てきたけどここは別格でした。
広大やねえ。

あまりの景色に鼻血出そうでした。
なーんもない。
牛はいたけど。


その後は定番ラベンダー畑へ。
こっちも規模が違うわー。
花しかねえ。

あまりの景色に失禁(自主規制

迷える子羊

で、2時間かけて札幌に戻る。
お待ちかねのディナータイム。
本日の獲物は子羊の肉ですよ。
で近場のお店「山小屋」へ。
20席もないくらいのカウンターのお店。
ちょうど入れ替わりでレジ前の席にすぐ座れた。

肉も野菜もビールもうまい。
そんな中、隣の客がカードでお会計。
店のおばちゃん、やり方がわからないのかテンパリだす。
とにかくあたふた。
誰か呼びに行こうとしてこけそうになったり、
手が滑って客のカード焼き鉄板の上落としたり。
おばちゃんドジっ娘?天然?
そんな様子をほほえましく見てたらなぜかこちらに視線。







ちょwwwおばちゃん、俺にレジ操作聞いてもわからんてwwwww


ご丁寧にカードリーダーを俺の目の前まで持ってくるおばちゃん。
集まる客の視線。
やっぱドジっ娘?天然?


そんなもんわかるわけなかったので、
ちょろっと見えたサポートセンターの電話番号を教える。
それが功を奏したのか、何とかカード会計終了。
その後、おばちゃんにお礼のアスパラ&ビールをいただき大満足で帰路につく。


帰り道、ふと気になって会計を計算しなおしてみる。

...

食べた金額   5000円超(サービス分を除く)。
払った金額   3500円。



・・・
おばちゃん、計算間違ってるw



おばちゃん、やっぱドジっ娘
2000円弱でたらふく食べて、たらふく飲んだ。
おばちゃんありがとう。