ランクインと玉子とハーブ

金曜日に休みもらって、旅行行ってきました。
場所は金沢。
目的は温泉。

旅館

1週間前は雪やらなんやら言うてたが、うまいこと青空。
晴れ男&晴れ女。
サービスエリア巡りをしながら、一路日本海
今回の旅館は名旅館として名高い「ゆのくに天祥」。
日本の旅館百選でも常に上位にランクインするようなとこ。
しかも相方の会社から補助金が出てタダで泊まらせていただきました。



到着して早々、たくさんの和服のおばちゃんに出迎えられる。
ちょっとうざいと思ってしまう、人見知りな私。



部屋に入ってすぐ担当の客室係さんが来た。
ふすまを開けて、びっくり。
まさかの外国人。
温泉旅館来て、タイ人にもてなしされるとはおもわなんだ。
和服に褐色の肌。
「オチャドゾー」。
「メシ、ナンジ二スル」。
まあおもしろいのでよし。

温泉玉子

アンナさん(客室係さん)から無料で温泉玉子が作れるという話を聞いてさっそく作りに行く。
まあ生卵を温泉につけとくだけなんだけど。
「玉子の区別がつくように名前書いてくださいねー」
係の人に言われ、作成した我らの玉子↓

人の話を聞かない子達です。
係の人に見られてちょっと笑われた。

卓球

風呂に向かう途中、「温泉卓球アリマス」の張り紙を発見。
もちろんやる。
フロントにその旨を伝えると、なんかやたらとアタフタ。
手続きに異常に時間がかかる。
どうやら旅館の人の話では、温泉卓球はこの日から始まった新企画で俺らが記念すべきお客様第1号らしい。
何事も1番は良いことだ。
卓球自体は俺の圧勝。
女子供にも容赦なし。

食事

飯。
なかなかに豪華でした。
カニをはじめとする海の幸がなかなかでした。
料理長特選の一品という名目で出てきた「豚肉のハーブ包み」。
かなり期待したが、ミントの香りが強すぎでガム食ってるみたいでした。
それ以外はおおむね旨し。
がんばれ、料理長。
そんな感じの一日目。