研修と本屋とふぐ

研修でちょっくら母校に行ってきた。
6年も通いつめたはずなのに、新鮮な気分になるのはなぜだろう。
懐かしい顔もちらほら見かけて、なんか楽しかった。
たまにはこういうのもいいもんだ。


じゃあもう一年行けといわれたら土下座してお断りするがな。
研究室には顔出さず。
教授「ひさしぶりだね。そういえば論文の修正が...」
とか言われたら、その場で泣き崩れそうなので。
明日も行くからまあいっか。


昼飯も久々に学食で食った。
久々だとうまく感じるなあ。
昼食後に生協の本屋で立ち読みしようとしたら、本屋がごっそりなくなってた。
なぜだ。

ふぐ

研修後出社。
家の最寄り駅が会社の横なので、帰り道にちょっと立ち寄る感覚。
ちゃっちゃと残務をこなす。

で、とある事情でグループ全員&派遣さん&委託さん&その他グループ関係者全員にメールを出すことに。
ちゃっちゃとメールを書いて送信。

数分後、なんとなく送信メールを確認。

・・・
以上、よろしくお願いいたします。
何かふぐ哀悼ございましたらご連絡ください。
それでは失礼します。
・・・


ん?



・・・
何かふぐ哀悼ございましたらご連絡ください。
・・・

あー!!Σ( ̄□ ̄ )
正しくは「不具合等」。
あり得ない誤字。
愉快な誤変換。

80人以上の方に頭の弱い子という事実をさらしてしまいました。
こんなときに限って...
アホ!マイクロソフトの!アホ!
帰り際に数人に「ふぐ哀悼てw」みたいなことを言われました。
明日も講習@名大でホント良かった。
てかなぜこんな変換が出るんだ...