ルールとベジータと人脈

昨日昼から今日の昼にかけて相方がうちでずっとゲームしてた。
15,6時間はしてたんじゃないか?
いくら言っても止めないので
「ゲームは一日二時間」
という家庭ルールを作った。
まあ守られるとは思わないが。

つっかっもっおっぜっ!!

相方がゲームに没頭しているので仕方なく一人で漫画を読み始める。
不朽の名作「ドラゴンボール」。
最初はいまいち印象の薄かったストーリーだけ思い出し読みするつもりが、
気がつけば42巻読破。
止まらなかったんです...
こんなちゃんと読んだのは小学生、中学生のとき以来。
昔の印象ではベジータ編以降はずっとシリアス展開なイメージだったけど、
読み返してみると後半もしっかりコメディしてた。
いやー、なんだかんだでおもしろいっす。

プチプチ同窓会

日曜日の夜は地元で飲み会だった。
小学校、中学校、高校が一緒の友人Fさんに誘われて行ったんだが、
中学卒業以来会っていなかった懐かしい人たちがいてビビッた。
てか男、俺一人w
ただでさえ会うのが久々なのに、男一人でうまくなじめるか心配だったけど、
すごく楽しかった。
女性陣のしゃべりに圧倒されてたけどw
小学校のころの懐かしい話や同級生のその後の話やらいろいろできたし。
ある人と話してて小学校のクラスで同窓会がしたいとかいう話がでたが、
二人とも人脈および人望が皆無なので自ら決行することは断念。
というか私自身クラスのメンバーが誰だったかほとんど覚えていません...
誰かやってくれないかなあ...
今度脱臼坊主にでも相談してみるかな...