解析とマリモと量的緩和策

英語論文セミナー日。
先週から自分の発表番。
思った以上に順調に進んだ。
内容的には難しくなかったけど、
解析の手順が複雑な部分が多かったので聞いてた人が理解できてるのか心配...

いぬのえいが

いぬのえいが プレミアム・エディション [DVD]
昨日、日テレで放送してたらしい。
見逃したー!
一回見たけどもう一回見たかったのに...
とりあえずおすすめです。
最終話「ねえ、マリモ」だけでも見とけ!
っていうか見てください!
お願いします!

為替

16日16時 119.31-119.32
予想通り、118円前後での取引が続いていたが、
ここに来て119円を突破。
先日の小泉さんの量的緩和策に関する発言がきっかけだけど、
もともとここ最近の円安傾向は金利格差によるものなので、
その流れに乗った断続的な変化と見るべきか。
どっちゃにせよ思ったより動きが早いのでチェックを怠らないようにしよう。

ハッスル

一昨日くらいにハッスルマニアをテレビで見た。
HGやら宗家やらのあれだ。
ハッスル自体かなり久しぶりに見た。
で感想は

「うわぁ...これはひどい...」

プロレスは好きだし、いまさらガチでやってるとも思ってないのだけれど、
これはあまりにひどかった。
まんまWWEって感じだったが、マイクパフォーマンスが下手すぎです。
セリフがあるのは仕方ないけど、棒読みってどうよ。
会場でも歓声にまじって失笑が聞こえてた。
で、話題の試合だけどHGのほうはまあよかった。
だが、狂言師のほうは...
ぅわあ...って感じだった。
空中元彌チョップすごすぎですね...