黄泉がえりとタクシーと韓国料理

休日なので相方とダラダラ。
ずっとビデオ鑑賞。

黄泉がえり

前にも見たことあったけど、相方が見たいと言ったので。
俺もなんとなく内容忘れてたのでちょうどよい。
ありきたりだけどなんとなくこういう系の映画好き。
プッシュしたかったのはわかるが柴咲コウのコンサートシーンはちょっと長すぎかも。
それにしても竹内結子って死人の役が多いな。

TAXI NY

こちらも相方が見たいと言ったので。
ちょっと前に友達がおもしろいって言ってたのもある。
内容は...フランス版のほうとほとんど変わらず。
この映画に通じてだけどカーチェイスシーンの迫力がいまいち。
時速40キロくらいに見える。
内容もかなり大味。
でも犯人グループがキレイで細くてよかった。
(横の相方見てため息ついたら蹴られた。)

韓国料理

晩御飯は名駅近くの「プサン」という韓国料理の店に行く。
とてつもなく寂れた店構え。
普通の家かと思ったよ。
知らなかったらまず入れないね。
韓国人の夫婦が営んでるお店。奥さんがキッチン、だんなさんがフロア。
フロアと言っても普通の家にテーブル並べただけの店内。
しかも席の半分は玄関(土間みたいなところ)。
それでもけっこう有名らしくテレビの取材で来た著名人の色紙がずらり。
実際にそれだけ有名なだけあって料理はめっちゃうまかった。
日本人にあわせてくれてあるのかそれほど辛くなかったし。
特に鍋焼きのうどんは最高でした。
また行きたいな。
でも人を誘うには少し勇気がいるお店。

ミクバレ

大学一年からの友人がmixiをはじめたようだ。こちらもばらしたら、すぐにマイミクに登録されたw
さらにもうひとりそいつから芋づる式に発覚。
徐々に日記が書きにくくなっていくw