もずくとツボダイとスパム

というわけで夏ですね。
今年もまた夏休み前半を利用して沖縄行ってきました。
何回行ってもいいっす。

1日目

最初のテンションアゲ行事として、
まず行ったのが、古宇利大橋付近。

前回も来たが、
やっぱりここはいい感じ。
橋に差し掛かるとき、かなりテンション上がります。
ウヒョーッとかなります。

一日目の晩飯。
前回、地元の人に聞いて行ってみた店海の家に再び。
窓際席はかなり良いです。
今回は、ちゃんと日が沈む前に行ってきました。

料理もなかなかおいしいです。オススメ。

↑もずくが異常に多いです。

2日目

美ら海水族館とかいってきました。
ここはそこそこ。
大阪の海遊館とおんなじ様な感じ。
あとはホテルのビーチでのんびりしてました。

↑部屋から水着でゴー。
昼飯はきしもと食堂
ここはまあまあかな?

3日目

この日はスキューバする予定だったが台風の影響でできず。
残念。
てか、天気予報は初日から雨っぽかったのだが全部晴れでした。
晴れ男バンザイです。その分本州でかなりの雨だったようで。。。すみません、雨雲飛ばしました。
仕方ないので、下道で北から南へ沖縄本島を縦断。
その最後に訪れたカフェ浜辺の茶屋
ここがすごく良かった。
座席の目の前が全部海。

南のほうまで来た甲斐があった。
最後の晩飯は、
たまたまホテルの近くにあったNobuという店。

ちっちゃな居酒屋さん。
3日間散々沖縄料理食べたけど、ここが一番うまかった。
特にお勧めになってたツボダイの塩焼きがめっちゃうまかった。びっくりした。
これまでの自分の人生の塩焼きNo.1でした。
店員さんもかなり陽気で、島ラッキョウとゴーヤピクルスを奢ってくれた。
焼酎もお勧めを聞いたらちょっと高い酒を安く値段で出してくれた。これもうまかった(帰りに空港で買った)。
ご馳走様でした。
ここは超オススメ。てかまた行く!

こんな感じで3泊4日でした。
2年連続だったけど、新たな発見もたくさんあってよかった。
相方の発見はコンビニに売ってるスパムおにぎりだったようで4日間で10個くらい食ってた。
帰りの飛行機でも3個くらい食ってた。