指輪とのりかとビフカツ

というわけで神戸2日目。
チェックアウトの時間を過ぎても相方がモタモタしてたため、掃除のおばちゃんが勝手にドア開けてきてお互いにびっくりする。
電車に乗って再び三宮へ。
この日は北野周辺を攻めることに。
荷物をロッカーに預け、いざ出陣。
というところで相方が指輪を宿に忘れたことに気づく。
はい、さっそくスタートへ戻る。
一緒に行くのも金がかかるだけなので、俺は残って三宮をうろうろすることにする。
といってもあれだね。
普通の街だから特に観光するもんないね。
とりあえず戦利品↓

洋食1

ようやく相方と合流し、昼食。
今日の獲物は洋食屋さん。
欧風料理 もん
俺はビーフシチュー、相方はトンカツ。
なかなかうまかった。
が、隣のおっちゃんが食ってたオムライスがもっとうまそうだった。
失敗した。

じんないのりか

飯後は、北野へ行く前にちょっと寄り道。
今話題の生田神社。
意外にちっちゃいのね。
横で写真撮ってたおばちゃん集団が、「せっかくやで、ノリカみたいに撮ってや〜ガハハハハ」とか言ってた。
いや無理だから。
絶対無理だから。
話題のイベント直前の祝日ということもあり、ちょこちょこテレビ局がカップルにインタビューしてた。
それにつかまらないようにすばやく参拝を済ませ北野へ。

ちょっぴり観光

けっこうな坂を上り、北野到着。
特徴のある建物がたくさんあったり、連休の中日だからなのかそこらじゅうで結婚式やってたりでなかなかいい雰囲気を楽しめた。
ほとんど異人館には入らなかったが。
高えよ。
割引チケットもあったが、呼び込みのおばちゃんがかなりうざかったのでやめた。
ちょっとしつこすぎ。
かなり興ざめ。

↑風見鶏の館の前で上半身裸のまま固まってしまったと思われる中年男性

コーヒー

帰り際、疲れたので珈琲屋へ。
神戸にしむら珈琲店北野坂店
昨日も三宮にある同じ店に入ったのだが、こちらのが同じメニューでも200円くらい高い。
珈琲1杯700円也。
まあ、雰囲気はかなりよいのでその分か。
混んでて騒がしかったので、のんびりできなかったが残念。

洋食2

で、夕食。
昼食に続けて洋食。
ほんと食べてしかいない旅。
話題もなく進めてスミマセン。
神戸最後の食事は洋食 ゲンジ
ビフカツ、チョーウメーーー!
肉も絶妙なレアな具合でめっちゃ感激した。
この神戸旅行で一番のあたりでした。
個人的に神戸牛より上です。
相方が頼んだかにクリームコロッケもなかなか美味でした。
ここはまた来たい。




こんなところで旅行終了。
次の日、胃がもたれたことは言うまでもありません。