火曜日とライフとルーブル

社会人になってわかったけど、
火曜日ってかなり強いね。

増加!

というわけで、はてなフォトライフの容量が増えました。
3000K→30000Kの大幅アップ
ほかのところに比べて、ここが一番のネックだったんだよね。
いまどき3Mじゃあねえ。


で、何となくフォトライフ見たら

ものっそいきっちり使ってたのね。
1Kのあまりも無し。
なにこの貧乏性。

そういうわけで真冬のまま止まってた→のフォトライフ一覧が更新されるようになりました。

バトン

mixiのりょぅこさんとこで三重バトンなるものをやってた。
ちょっと面白そうだったのでやってみようかとも思ったが、
閲覧者の9割5分が三重県民であるこのブログではあまり効果がないような気がしてきたので断念。

一応問題紹介すると、


Q5. 三重テレビを見ていると流れてくる「ながたやだーながたやだーながたやだーながたやだー」のメロディーが脳裏に焼きついている。
Q7. 津の発音は「つぅ」だ。  
Q15. 三重テレビのCMといえば大観音寺とルーブル美術館だ。
Q45. 「ハーティートリップ!」とふられると、自然に「三重交通〜」と続けてしまう。


などなど。
全78問。
長いよ。
てか、これ昔なんかで見たことあるな。
と思ったらこれだった。
他県の人はこちらへどうぞ
基本的に音感系はつぼです。
三重県民なら頭の中でヘビーローテ必死です。
ハーティートリップ!