集中力と花束とファンキー

なーんにもない月曜日。

読書

東野圭吾の「変身」を読み終えた。
今回はゆっくり読むつもりだったのに。
午後9時に読み始めて、気が付いたら午前6時でした。
我ながらアホなところに集中力使ってるな。
これが勉強に発揮できたら...
東野圭吾の作品ははじめて読んだけどかなり面白かった。
ほかの作品も読んでみようかな?
まあこの本は特殊な感じではあるが。
ホラーではないけど、内面的な怖さというかゾクッとする感じの作品。
こういうテーマを一人称作品で書けるのはすごいと思う。
似たような作品に「アルジャーノンに花束を」があるけど、「変身」のほうがのめりこみやすかった。

変身 (講談社文庫)

変身 (講談社文庫)

ダラダラ

本を読み終えてから寝たので、活動を開始したのは午後3時。
携帯の修理に行こうかと外に出るが、雨が降ってたのでそのまま帰宅。
その後、ずっと家でダラダラ。

ゲーム

今日もネタがないので暇つぶしゲームでも。


塊魂っぽいもの
すぐ飽きますが、音楽のレトロ感が好きです。

ファンキーなパズル
こちらは普通に楽しいです。

四字熟語
勉強にもなるしね。
すっきり感がかなり高い。