ゴルフと自論と教えたがり

今週末はだらだら過ごす予定。
毎週のようにどっか行ってるからたまにはね。

ゴルフ練習

昨日は朝からゴルフの練習場に。
友人のcligomaが前から行きたがっていたのもあるし、
俺もたまには練習したかったので二人で行ってきた。
場所はここ
瀬戸のほうには行ったことがあるのでそっちに行こうかと思ったけど、
万博最終週に長久手に近づくのは危険と判断し、大府の方に。
友人ははじめてのゴルフだったので、握り方から教える。
まあ、俺自身教えられるほどうまくないんだけどね。
ボールを打ってみた感じは、飛距離は出ないけど当たりはするのですじはいいほうだと思うよ。>cligoma
部活で新入生にやらせてみるとどこから手をつければいいのかわからないくらいめちゃくちゃなやつがたまにいる。
1時間くらい教えながら、自分も軽く打って終了。
教えながら自分の修正点にも気づけたのでよかった。
自論としては、一人でやるより誰かに1球ずつチェックしてもらいながらやるほうが上達が早いということ。
まあどんなスポーツでもそうだと思うけど、ゴルフは特に。
というよりは一人でやってても絶対にうまくなれないといったほうが正しいか。
別に見てくれる人が下手な人でもかまわない。
自分が今、どういう軌道で振ってフェースのどの辺に当てたってことさえ教えてもらうだけでも、ぜんぜん違う。
数ミリのフォームのずれで結果として数十ヤードのずれが出てくるようなスポーツだし。
こういうところが楽しいところでもあるんだけど。
これからゴルフをはじめたいと思ってる方は参考までに(いないか)。
さいわいゴルフ好きのおっさんには世話焼きたがり、教えたがりが多いので練習場で仲良くなるのも良し。
ゴルフを語りだしたらきりがないので興味のある方は直接聞いてくださいw