ディスカッションと志望動機

今日はエントリーシートを書くために早めに学校に行くことにする。
・・・が、結局10時過ぎに起きる。
決意が弱いなー。

  • ディスカッション前

11時ごろに学校に着き、エントリーシートを書き始める。
書くことは決まってきたけど、なかなかまとめられない。
あと10年史のところでかなり悩む。
自慢じゃないが記憶力が乏しい。
高校時代とかもうあんまり思い出せない。
何してたっけ?高二の俺。

  • ディスカッション

教授は出張のため出席せず。
しまった、今週やっとけばよかった...
新歓コンパの日程が5月6日に決まりそう。
そろそろ予約を取らないと。

  • ディスカッション後

再びエントリーシートに取り組む。
とりあえず志望動機をつらつら書いてみる。
気づいたらA4、2枚...
どうまとめるか...
同じ状況の友達と生協まで書きやすいボールペンを買いに行く。
でも、結局どれも同じような気がする。
友達は明日面接だそうだ。
がんばってほしい。
彼ならなんとかうまくやってくれそうだけど。

午後10時の時点で
106.17-106.18
グリーンスパンが、議会証言で中国の人民元改革を求めたことなどから、
アジア通貨高を連想して、円買いが先行。
ただ、もう一段の円買いにつながる材料には乏しく、その後は円は伸び悩み。
最近値動きが激しい。でも円高はもう勘弁。