パルメザンと中吉とインスタント

とりあえず金土の出来事を。
新年入って振り回されっぱなす。

イタリアン

金曜夜、相方と飯を食いに行く。
場所は「Pizzeria MARINO」
イタリアンのチェーン店だ。
個人的には好きなメニューを選びたかったが、
相方が2人前からのセットメニューが(というよりセットについてくるドルチェが)食べたいとのことだったので、それにする。
セットにはカルボナーラが付いていて、
それを目の前で調理(大きなパルメザンチーズの塊を器にしてその中でパスタを混ぜたりする)してくれるのだが、けっこうほかの客の目を引いて恥ずかしい。
これが売りなのだろうが、個人的にはひっそりと食べたい。
最後にドルチェ。
ここのドルチェはドリンクバーの横にあるケースから3品好きなケーキを選べるような感じになってる。
食事が終わって早々に相方がそのケースに向かう。
向かうというかダッシュ
「食べきれん」とか言ってピザを残したのは誰だ。
俺はもう少しゆっくりしてから行くつもりでタバコタイム。
相方の帰還を待つ。


相方帰還。
その手に持つ皿にはケーキが6つ
一人3品じゃなかったっけ?
あら、俺の分まで選んできてくれたの?
ありがとねー。




って、おい。
俺には選択権すら無しか。
「3つに絞りきなかったから」
って理由になってません。
まあ、いずれにせよ全部半分ずつ取られるのは目に見えてたのでいいんだが...

土曜日

今日は初詣に行く。
朝から行くつもりだったが起きたのが昼過ぎ。
まあ、いつものことだ。

初詣の前に、相方にもらった財布(クリスマスらへんの日記参照)に不具合が発覚したので、
リコールしに栄三越に行く。
てっきり修理になると思いきや、即断で交換してくれた。
太っ腹だねえ。

その後熱田神宮へ。
思ってたよりすいてた。
屋台とかもほとんどなかった。
それを期待してた相方は少し切ない顔をしてた。
ご神前の前に厄年の掲示が。
私は昭和57年生まれ。
はい、今年本厄です。
こういう風にどどーんと書かれると余計滅入る。
そんなわけでご神前ではいつもより長めに。

帰りにおみくじを引く。
「中吉」でした。
満足でございます。
相方は「吉」。
本人は納得できないらしく、もう一回引くとか言い出す。
子供かっ。

洋麺屋

夜は「洋麺屋 五右衛門」に。
二日続けてパスタです。
帰りに相方の提案でカフェに寄る予定だったので、
禁煙席に座り、メニューもドリンク無しの単品メニューにする。
相方はまたカルボナーラを頼む。
そんなに好きか。
しかもなぜか「2つとも大盛りにしてください」とか勝手に言い出す。
せめて許可取ってから...

料理を待つ間、相方が
「店員さん、料理持ってくるとき「大盛りです」って言うかな?」
とよくわからん質問してくる。
理由を聞くと、「周りの人に大盛りっていうのがばれるのが恥ずかしい」らしい。
だったら頼むな...



で、運ばれてくる明らかに見た目大盛りのパスタ。
店員も席を去る際ににこやかな顔で「どちらも大盛りになります」とダメ押し。

食後

大盛りパスタ完食。
かなりの量でお腹いっぱい。
コーヒー&タバコがしたいので早速カフェに行こうと促すが、
「お腹いっぱいだからやっぱカフェやめる」
と相方の一言。
なんだそれ。
コーヒー楽しみにしてたのに...
仕方ないので帰宅後インスタントコーヒー。
セツナス(´・ω・`)