ハマーとゆずとクレーマー

なんだかんだで結局昼ごろに登校。
蒸し暑いなあ。

ワゴンセール

学校の生協で中古CDのワゴンセールをやってた。
1枚105円だったのでいろいろ物色。
こういう淘汰されつつあるCDを見ると時代の移り変わりが良くわかる。
品選びはなかなか困難を極めたが何枚かゲット。
買ったのは、
t.A.T.u知念里奈M.C.ハマー。
なんだこの選曲。
でも買ったからには聞きたいと思います。
とりあえず知念さんの"DO DO FOR ME"とハマーの"U Can't Touch This"がヘビーローテ候補です。

レンタル

夕方からI氏と近くのツタヤに行く。
レンタル半額らしかったので。
ゆずのアルバムとM-1のDVDをゲット。
I氏は予想通りの品をレンタルしてた。
レジ待ちしてたらなんかおっさんが店員にすごい勢いでクレームをつけてた。
レジの順番が抜かされたみたいでそれが不満だったらしい。
見ててすごく面白かった。
ああいう大人気ない人を遠くから観察するのが好きだ。
店員さんはかわいそうだったけど。

ゆず

ベストの"GOING"(2001年〜)のほうしか借りれなかった。
"夏色"が聞きたかったのだが...
でも2枚目もかなりいい。
"アゲイン2"とかなんか懐かしいし。
とりあえずヘビーローテ決定。
え?M.C.ハマー?そんなやつ忘れた。

どうでもいいのだけどゆずのベストに"恋の歌謡日"が入ってないのがすごく不満。
聞きたかったのに。